未分類

DMMオンクレの口コミと評判を徹底調査!

dmmオンクレ

合同会社DMM.comが運営するオンラインクレーンゲームであるDMMオンクレ

2022年4月にサービスを開始し、3,000種を超える景品数に1000以上のブースが揃う大規模展開をしています。

王道の橋わたし・前おとし・たこやきを中心に、時短ブース、ハイレベルブースなど種類も豊富!

本記事では、DMMオンクレの特徴や口コミを、実際にプレイした経験と合わせて詳しく紹介します。

初心者でも触れやすいサービスなのでぜひチェックしてください!

DMMオンクレ オンラインクレーンゲーム(おんくれ)
DMMオンクレ オンラインクレーンゲーム(おんくれ)
開発元:DMM ONKURE, K.K.
無料
posted withアプリーチ

DMMオンクレの特徴

初回登録の特典 ・電話番号認証で500円相当のDクレコイン
・景品未獲得&アプリダウンロード7日以内、1プレイ90DC
ログインボーナス 5~1,000DC
1プレイの料金 約120~450DC
景品の配送料 7日に1回無料(7日以内の場合1,000DC)
アシスト あり
練習台 あり(無料)
景品の充実度 3,000景品以上
プライズ あり
公式サイト https://onkure.dmm.com/

獲得保証がある

DMMオンクレには、商品獲得保証が付いています。

カメラ右下にゲットゲージが存在し、満タンになった時点で自動的に獲得できる仕組みです。

欲しい景品が明確な場合、安心してゲームをプレイできます!

懸念は落とさなくても獲得になってしまう点です。

自分で獲得する達成感が薄く感じる方もいるでしょう。

自分で獲得した感覚が欲しい方には、あと1手で取れるアシストの方が嬉しいかもしれませんね…!

ちなみにゲージが満タンになると以下のような画面が表示されます。

ゲットゲージは具体的に何回で獲得できるかは断言できません。

なぜなら1回あたりのDC違いや確率で大幅に上がるパターンがあるからです。

私が獲得保証を利用した時は、1プレイ190DCで16回でした。

ゲージ満タンまでは、おおよそ15~20回をイメージするといいでしょう。

アーム強めの台が多い

DMMオンクレは、他のオンラインクレーンゲームと比べてもアームが強い方です。

もちろん台ごとの設定により違いはあり、アームが弱い台だと持ち上がらないこともあるでしょう。

しかし橋わたしを実際にプレイしてみると、箱が持ち上がる程度の力はあると感じました。

他のオンクレと比べ、DMMオンクレは比較的設定が甘めの印象です。

初心者でもプレイしやすいです!

橋わたしでは時間内いっぱいクレーンを操作できる

橋わたしなら制限時間いっぱい自由な操作ができます。

オンラインクレーンゲームは操作・カメラの動きにラグが生じやすいゲームです。

しかし自由操作なら、動かした後に位置を確認し思い通りの場所にアームを下せます。

制限時間は60秒。画像のように移動が四方になっている形が対象です。

ちなみに一発勝負の台では、以下のような操作ボタンになっています。

1発勝負の台もありますが、DMMオンクレに多い橋わたしが操作自由なのは嬉しいですね。

無料でクレーンゲームの練習が出来る

DMMオンクレには無料の練習台があり、1日1景品獲得まで無料でプレイ可能です!

種類は前おとしと橋わたしの2つであり、6個のブースがありますが練習はいずれか1つの景品獲得までです。

懸念点は待ち時間は発生しやすいことです。

とくに橋わたしは2台しかなく、私がプレイした時もプレイ中になっていました。

しかし本気で課金をする前に練習できるメリットは大きいです。

すき間時間にコツコツ練習して、本番は少ない手数で景品を獲得しましょう!

業界最大級の1000ブース以上のゲーム台数で検索もしやすい

DMMオンクレには1000以上のブースが用意され、景品数・台数ともにオンクレ最大級となっています。

台に注目すると前おとしに橋わたし、運勝負のたこやきが豊富です。

また検索方法も充実しており、景品のジャンル・クレーンゲームの種類でも検索できます!

実際にプレイして一番良いと感じたのは、豊富な景品や台数に対しての検索・絞り込みのしやすさです。

私は橋わたしをよく遊ぶため、すぐ絞り込めるのは助かっています。

目標景品が決まっている方も、とにかくオンクレで遊びたい方も満足できるでしょう。

ちなみにプレイしたい台が使用中のとき、予約をしておけば台を離れても大丈夫です。

見学して待つだけでなく、他のブースも見に行けます。

予約中は画面下に順番が表示されます。

自分の番が来たら台に戻れます。割り込まれる心配もありません。

他のオンクレでは部屋を離れるとキャンセルされるパターンが多い中、ただ待たなくていいのはうれしいですね!

ラグがあることがある(カメラが固まる)

DMMオンクレの注意点として、カメラが固まったり、決済後映らなくなってしまうことがあります。

カメラが固まった場合は、プレイ画面右下のサポートより連絡しましょう。

台から離れてしまうと、予約や見学している人にプレイされる可能性があるため抜けずに連絡するのがおすすめです。

私は実際にあと少しで取れるタイミングで固まり、1度部屋を抜けてしまった経験があります。

DC購入後アプリに戻るとカメラが映らず更新もできない状態です。

しかし別途問い合わせをしたら、2分ほどでプレイ分のDCを戻してもらえました。

部屋を抜けてしまった場合もまずは問い合わせをしましょう!

状況によって対応してもらえます。

トラブルへの対応が早いのも信頼できますね。

電話番号登録で500円相当のポイント&初回限定1プレイ90pt

DMMオンクレアプリから電話番号認証を済ませると500円相当分のDクレコイン(DC)がもらえます。

また初めてアプリをダウンロードした方限定で、1プレイ90ptでプレイできるキャンペーンも開催しています。

以下の条件を達成している間、90ptでのプレイが可能です。

  • 電話番号認証をしている
  • アプリ初回起動・ブラウザー規約同意から7日以内
  • 景品を獲得したことが無い

実際に私も90ptで1つの景品を獲得しています。

ちなみに私が獲得した「くまのプーさん てれかくし超BIGぬいぐるみ」は通常1プレイ190pt。

獲得まで6手かかっているため、計600pt分お得に獲得できました!

対象の景品は赤文字で表示されます。

登録でもらえる500円相当のDCを使い、ぜひチャレンジしてください。

DMMオンクレの口コミ評判

いい口コミ評判

アームが強く取りやすい

ゲームセンターでやっていたクレーンゲームではあまり取れる印象はなかったんですが、DMMオンクレを始めてから結構取りやすくて驚いています。確実にアームパワーが今までのクレーンゲームとは違うと思います。

引用:Google Play

ここのオンクレはアームパワーがかなり強いと思う!ゲーセンとか他のオンクレと比べてほんとうに取りやすい!

引用:Google Play

アームが強く取りやすい口コミが見られました。

私も実際にプレイしてみると、他のオンクレと比べてアームがしっかりしている印象でした。

橋わたしでは、箱を持ち上げる動かすのがしっかりできる感覚があります。

クレーンゲームに慣れていない人でも遊びやすいです!

アームが弱いと感じたら、他の台へ移動するといいでしょう。

景品が多い

フィギュアとかは正直あんまり興味ないものの、クレーンゲーム自体は好きなのでゲーセンに行った時はお菓子系ばっかり狙ってました。ここはコップとか耐熱ボウルとか、雑貨として結構使えそうなものも意外にあってチャレンジしたくなるものが多いです。

引用:Google Play

人気のアニメやゲーム関連のグッズがバンバン入荷するので、ここで遊んでいると勝手に流行に詳しくなります(笑)実際好きな作品のプライズは欲しくなるので、全部獲ろうとすると給料全部つぎ込むことになりそうです(笑)

引用:Google Play

景品が多いとの声も多くありました。

アニメグッズから日用雑貨、カップ麺・などの食品まで幅広い景品が揃っています。

DMMオンクレは景品の種類で絞り込む、キャラクター名で検索など、景品や台を探しやすいのもメリットです。

他のオンクレで感じた、アプリの使いづらさもありませんでした。

悪い口コミ評判

アプリが落ちる

なんのきっかけもなく突然アプリが落ちて「ログインしてください」になり、何度もログイン試すがまたすぐにアプリが落ちてしまい無限ループに。再起動やろ色々試すがログインできず…。景品発送前だったので獲得した景品とDCは諦めました。

引用:Google Play

アプリが落ちます。ログインしようとするとアプリ落ちして遊べません

引用:Google Play

アプリが落ちるという意見がありました。

機種の相性、不具合が起きたタイミングなどが考えられます。2024年11月30日時点で実際にプレイしましたが、アプリは落ちませんでした。

しかしアプリの不具合が原因なら、起きないようにしてほしいですね。

DMMオンクレは、ブラウザーでも遊べます。アプリが不安定なときはブラウザーでのプレイもおすすめです。

ログボのDCが貯まらない

ログボでDMMポイントもらえなくなったし、もらえるDCも大きく言い過ぎでは?最大1000?それ出るの?

引用:Google Play

ログボのDCがまっっったく貯まりません。やりたい台を1プレイするのに1ヶ月かかるとか虚無すぎて笑ってしまう。 DMMでお買い物してポイント還元で余ったぶんでプレイする以上の価値はないですね。

引用:Google Play

ログボのDCが貯まらないとの声もありました。

確かに私がもらうログボも5~6DCが多いです。公式では最大1,000DCと記載がありますが、多いポイントは期待しない方がいいでしょう。

DMMオンクレは、無課金ではなく微課金前提と認識してプレイするのがおすすめです。

DMMオンクレのよくある質問

DMMオンクレの送料は?

7日に1回は無料です。7日以内に景品を発送する場合には、以下のDCまたはポイントがかかります。

  • Dクレコインの場合:1,000DC
  • DMMポイントの場合:1,000pt

ブラウザーを利用している方は、DMMポイントのみ使用可能。

DMMオンクレの景品保管期間は14日間あるため、7日間あけて発送依頼するのがおすすめです。

DMMオンクレはすぐ配送してもらえる?

公式では配送依頼から発送まで最大9日間、到着までさらに最大3日間と記載されています。

混雑状況によって前後するため、1~2週間程度かかる前提で配送依頼を出しましょう。

他のオンクレと比べると遅めなので、景品によって他のオンクレを併用するといいかもしれませんね。

DMMオンクレでおすすめの台は?

DMMオンクレのおすすめ台は「橋わたし」。橋わたしは景品数・稼働台数ともに多いです。

2024年11月時点での橋わたしブース数は4,028。景品数が豊富でアームも弱いと感じないため、初心者でも始めやすいです。

初期位置からだと1手での獲得はできません。しかしコツを掴めば3~6手での獲得も可能です。

無料でできる練習台もある他、初回景品獲得まで1回90DCでプレイできます。ゆっくり練習してから景品獲得に挑むといいでしょう。

DMMオンクレで取りやすい台はある?

個々の得意不得意があるため、取りやすい台を明言はできません。

しかし通常箱の橋わたしはアーム強度も十分で、比較的取りやすい印象です。

橋わたしは、取り方動画も多数アップされています。調べながらチャレンジしてみるのもいいでしょう。

DMMオンクレは危険?

DMMオンクレに危険はありません。名前の通り合同会社DMM.comが運営しています。

DMMは動画配信サービス「DMM TV」や、電子書籍を販売している「DMMブックス」などを運営している有名企業です。安心して利用してください。

DMMオンクレまとめ

今回はDMMオンクレを紹介しました。

アプリのUIが見やすいクレーンの種類で検索ができるなど、操作がしやすいと感じるオンクレです。

橋わたしであれば、制限時間60秒いっぱい前後左右事由にアームを動かせます。オンクレが初めてな方、クレーンゲームに慣れていない方でも始めやすいでしょう。

電話番号登録で500円相当のDCが貰え、景品見獲得なら1プレイ90DCで遊べます。アーム強度も他社と比べ強い方なので、ぜひ体験してください。

DMMオンクレ オンラインクレーンゲーム(おんくれ)
DMMオンクレ オンラインクレーンゲーム(おんくれ)
開発元:DMM ONKURE, K.K.
無料
posted withアプリーチ